忍者ブログ

畑恵 情報

畑恵のブログです

何が幸せかわかる人に



教育という場に身を置いていると、本質を直感的に見抜く子どもたちの力に驚かされることがよくあります。
中でも忘れられないのが、数年前に小学部の入学式で、新入生の女の子がかぼそい声で発した一言です。



毎年、小学部の入学式で、私はいつも同じ質問をすることにしています。
「皆さんは、どうして学校に通うんですか?」
この質問、一見単純なように見えますが、実は教育の根幹に関わるとても本質的な問題で、オンライン教育や通信制校の需要が拡大する中、私自身も自問自答しては日夜頭を悩ませています。
私からの質問を聞くや否や、真新しくもまだブカブカの制服に身を包んだピカピカの新入生たちから、元気に手があがり声が響きます。
「お勉強するため」
「お友達をたくさん作るため」
「体育とかしてカラダを鍛えるため」
「給食をいっぱい食べる!」
会場が子どもたちの笑い声と熱気で包まれます。
ただ、そのまま聞いているとさすがにキリがないので、
「みんな、色々なことのために学校に来るんだよね。
 
で、私はね、人は“幸せになるため”に学校に来るんだと思ってるんだけど、どうしたら幸せになれるかな?」
さすがの新入生たちも一瞬息を呑んで静かになりましたが、またすぐに声が上がります。
「他のお友達と仲良くする」
「お勉強をしっかりする」
「先生の言うことをちゃんと守る」
(どの答えもたしかにその通り…なんだけど)と、私が持論を語り出そうとした瞬間、一人の女の子がおずおずと手をあげて立ち上がり、消え入りそうな声でこう言ったのです。
「何が幸せか、わかる人になる・・・」
自分がこれから話そうと思っていたことの核心を突かれた私は思わず言葉を失い、衝撃にも似た驚きと感動で涙が込み上げそうになりました。


(後略)


※全文はこちらをご覧ください。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
畑恵
性別:
女性
自己紹介:
作新学院 理事長
学術博士[科学技術政策](Ph.D. in Science Policy)
“Galerie du Temps” 代表

元参議院議員
元NHKキャスター

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

P R