畑恵のブログです
(前略)
表参道沿いの「東京ユニオン・チャーチ」に毎年飾られる“プレゼピオ(キリスト生誕の物語をジオラマで表現したもの)”と記念撮影したんだけど、
笑顔引きつってますよねぇ(~_~;) 表参道の帰りは、裏通りから抜けてお気に入りの「カフェ・ロータス」で一休み。
ふぁ〜っ、イルミネーションって疲れるぅ!
表参道ではすごい人いきれにちょっとグロッキー気味だったボクだけど、実はウチのすぐ近くにも静かなイルミネーション・スポットがあるんで紹介するね。
それは、先日建て替えが完了したエイベックス本社ビルの特大クリスマスツリー。
建て替える前から、毎年豪華で凝ったデザインのツリーが話題だったこのスポット。
(後略)
全文はこちらからご覧ください。
https://ameblo.jp/japanvisionforum/entry-12333650781.html
ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…
深い木立に囲まれた水辺で、聞こえる音と言えばただ木々の葉を揺らして渡る風のみ。
心字池の淵をそぞろ歩き、大土橋池にかかる苔生した小橋を渡ると、もうそこは深山幽谷の気配です。
清浄で静謐な氣によって心身の隅々まで浄化され、同時に温かなエネルギーによって満たされて行くのを感じました。 心字池を一周して振り返ると、遠景には確かに高層のビル群が…
赤坂という大都会から、しばし異次元にワープしたかのように心洗われた、深まりゆく秋の昼下がりでした。
―山中伸弥氏
(後略)
全部はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/japanvisionforum/entry-12324917618.html
ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…
にほんブログ村
日記・雑談 ブログランキングへ
FC2 ブログランキング
ー育む“味蕾(みらい)”、
支える“未来”
ランチBOXプロジェクト“MI-RA-I”ー
普段、偏った食生活を送りがちな子どもの未来を危惧し、「せめて1日1食でも良質な食事を」との思いから発足したプロジェクト。
管理栄養士監修によるバランスの取れた食事を、ランチBOXにして1食ワンコインで提供しています。
お昼になれば届く、安全で栄養たっぷりのメニュー。
主菜(豊富なたんぱく質を含む肉や魚)、副菜(ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含む野菜)、主食で構成され、日替わりの美味しいメニューが教室で楽しめます。
「育む“味蕾”、支える“未来”」をコンセプトに、健康的な食習慣の基礎をつくり、いきいきとした学校生活、そして未来をサポートします。
ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…