畑恵のブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シックで風雅な『源氏籬』は、餡をそぼろ状にして蒸し上げた湿粉製。
数寄屋などの古い和風建築に用いる「源氏塀」を思わせる意匠で、なんとも枯淡な趣のあるお菓子です。
薄紅色の『豊岡の里』は、飴餡が入った押物(もち米にみじん粉、砂糖を入れて押し固めたもの)製。
お菓子の神様・菓祖とされる田道間守命を祀る中嶋神社のある豊岡(兵庫県)にちなんだ菓銘ではないかと言われています。
それではコロナ退散を祈願し、縁起物ですから全種類いただきます❣️(うーん、コロナ太りにまた拍車が…)
※全文はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/japanvisionforum/entry-12604644467.html